盛岡大学・盛岡大学短期大学部
須藤 宏明 Sudou Hiroaki
所属
文学部日本文学科
役職
教授
研究室の連絡先
電子メール
学歴
1983年3月 國學院大學文学部文学科卒業
1989年3月 國學院大學大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期満期退学
略歴
1958年9月 大阪府に生まれる
1986年4月 三浦学苑三浦高等学校講師
1989年4月 青山学院 高等部講師
1995年4月 盛岡大学文学部専任講師
1999年4月 盛岡大学文学部助教授
2006年4月 盛岡大学文学部教授
学位
修士(文学)
専⾨分野
日本近代文学
研究テーマ
日本近代文学に表れた疎外者の研究
川端康成
ライトノベル研究
鈴木彦次郎
新感覚派の文学
担当科目
日本文学概論Ⅰ
現代文学演習Ⅰ・Ⅱ
近現代文学講読
近代文学史
日本文学特殊研究C
児童文学
卒業研究
主な研究業績
著書
  • 2002年3月『疎外論―日本近代文学に表れた疎外者の研究―』単著  おうふう
  • 2010年3月『川端康成作品論集成 第三巻―禽獣・抒情歌―』共編  おうふう 高根沢紀子氏との共編、担当部分、pp.1-173
  • 2012年7月『ふるさと文学さんぽ 岩手』 監修  大和書房
  • 2013年6月『東北近代文学事典』 編集代表  勉誠出版 日本近代文学会東北支部編
論文
  • 2015年3月「『文芸時代』合評会発言に見る川端康成の表現手法―「葬式の名人」の大阪弁の問題をめぐって―」「近代文学資料研究」創刊号近代文学資料研究の会 pp.51-67
  • 2016年12月「名作は誤読を誘発し、第三項が誤認を正す―折口信夫『山の音を聴きながら―川端康成氏の近業―』と川端康成『伊豆の踊子』を手かがりに―」「日文協 国語教育」第43号日本文学協会国語教育部会 pp.1-67
  • 2017年11月「『雨傘』論―約束された「別れ」の物語―」「芸術至上主義文芸」第43号芸術至上主義文芸学会PP.15-17
  • 2018年3月「井伏鱒二『セウガク二年生』「山椒魚」・『赤い鳥』「ばかぞろひ」の系譜論―諦観死と「ばか」の問題―」「盛岡大学日本文学会誌」第30号、盛岡大学日本文学会 pp.29-45
  • 2019年3月「安吾と東北―日本海と太平洋、裏日本と表日本―」『坂口安吾研究』第4号 pp.65-76
  • 2020年4月「「ぼっち」がメジャーになる瞬間―高等教育空間ゆえの救い-」『小説の生存戦略 ライトノベル・メディア・ジェンダー 』大橋崇行・山中智省 (著, 編集) 青弓社pp.136-141
所属学会・社会活動
1993年~1998年    新編折口信夫全集編集スタッフ
2000年度~現在に至る 岩手芸術祭 「県民文芸作品集」 随筆部門選者
2000年度~2001年度  昭和文学会編集委員
2002年度~現在に至る 川端康成学会理事
2004年度~現在に至る 芸術至上主義文芸学会理事
2018年度~2019年度  昭和文学会編集委員
            昭和文学会・日本近代文学会
            川端康成学会・横光利一学会
            芸術至上主義文芸学会
探究の時間・出張講座
2019年7月 秋田県立本荘高等学校
2019年9月 秋田県立横手城南高等学校
2019年12月 青森県立青森西高等学校
2020年9月 秋田県立増田高等学校
2021年7月 秋田県立角館高等学校