盛岡大学・盛岡大学短期大学部
佐藤 ななえ
佐藤 ななえ Sato Nanae
所属
栄養科学部栄養科学科
役職
教授
研究室の連絡先
電子メール
学歴
1987年3月 女子栄養大学栄養学部栄養学科実践栄養学専攻卒業
2011年3月 青森県立保健大学大学院健康科学研究科博士前期課程修了
2014年3月 青森県立保健大学大学院健康科学研究科博士後期課程修了
略歴
大学卒業後、民間勤務を経て平成元年に岩手県入庁 以降18年間、県内保健所に勤務

2008年4月 盛岡大学短期大学部非常勤講師
2008年10月 盛岡大学短期大学部助教
2009年4月 盛岡大学短期大学部専任講師
2010年4月 盛岡大学栄養科学部助教
2014年4月 盛岡大学栄養科学部准教授
2017年4月 盛岡大学栄養科学部教授
学位
博士(健康科学)
専⾨分野
公衆栄養学
研究テーマ
視覚支援学校の食教育に用いる音声教材開発と評価
担当科目
公衆栄養学
地域栄養活動論
地域栄養活動論実習
地域健康支援実習
総合演習Ⅱ
公衆栄養学臨地実習Ⅰ・Ⅱ
管理栄養士入門
栄養マネジメント
災害時栄養支援
栄養学特論Ⅲ
卒業研究基礎
卒業研究
主な研究業績
著書
  • 2022.3「テキストブックシリーズ公衆栄養学-栄養政策,地域栄養活動の理論と展開 第3版」第7章  pp141-155(共著)第一出版
  • 2015.2管理栄養士養成課程におけるモデルコアカリキュラム準拠第2巻 食事摂取基準(理論と活用)第2版 医歯薬出版 pp83-86(共著)
  • 2011.12「小児内科43巻増刊号,疑問解決 小児の診かた」 『小児内科』『小児外科』編集委員会共編 pp962-965(共著)
  • 2011.7「月刊 臨牀と研究」大道學館出版部88(7) pp787-792(共著)
論文
  • 荒井裕介,林芙美,佐藤ななえ,吉池信男:全国保健所における加工食品の栄養成分表示に関する事業者からの相談,支援の現状と課題,厚生の指標(2016)
  • 荒井 祐介,林 芙美,佐藤 ななえ, 吉池 信男:経営形態別にみた食品製造事業者における加工食品の栄養成分表示実施の現状と義務化に向けた課題,栄養学雑誌,72(5) 272-280(2014)
  • 佐藤ななえ, 林 芙美, 吉池信男: 幼児の咀嚼行動にかかわる教育プログラムの開発とプロセス評価,栄養学雑誌,71(5) 264-274(2013)
  • 新沼史和,佐藤ななえ:東日本大震災における被災者の健康及び日常生活支援に関する新聞記事の内容分析,盛岡大学比較文化研究年報,第23号,31-39(2013)
  • 佐藤ななえ,岩部万衣子,吉池信男:乳幼児の食事摂取量を報告した論文における記述状況と活用可能性の検討,栄養学雑誌,70(1) 38-48(2012)
  • 佐藤ななえ,吉池信男:小児における咀嚼にかかわる食育の効果を評価するための指標,日本栄養士会雑誌, 54, 39-46 (2011)
  • Sato N, Yoshiike N.: Dietary patterns affect occlusal force but not masticatory behavior in children, J Nutr Sci Vitaminol, 57(3) 258-264(2011)
  • Niinuma F, Sato N, Ishida N, Sasaki M, Sasaki W: Correlations between ESL Proficiency and Factors toward English and English teachers: A Preliminary Study, Morioka daigaku kiyou (2010)
  • 笹田陽子,工藤ルミ子,重田公子,村元美代,佐藤ななえ,阿部治雄,西野洋一:特別養護老人ホームにおけるクックチルシステム導入の有効性とその課題;給食経営管理学会誌,vol.4(2), 107-120(2010)
  • 佐藤ななえ,吉池信男:実験食における咀嚼回数を指標とする小児の咀嚼行動に関連する因子の検討,栄養学雑誌,68(4), 253-262(2010)
  • 佐藤ななえ,吉池信男:小児用簡易咀嚼回数計を用いた測定方法の基礎的研究,栄養学雑誌,68(3),213-219(2010)
  • 佐藤ななえ,澤田孝子,笹田陽子:女子短期大学生の野菜摂取量に関する実態調査,Vegetarian Research vol.10(1), 33-37(2009)
学会発表
  • Kikuko Hata and Nanae Sato: Actual Conditions and Issues Related to Providing Meals at Small Facilities for People with Disabilities in the Tohoku Region in Japan. 8th Asian Congress of Dietetics (ACD 2022), (Yokohama Japan, 2022.8.20-22)
  • 秦希久子,佐藤 ななえ,齊藤 聡至,藤田 誠一:障がい児・者施設に従事する管理栄養士が考える給食の困りごとや課題-グループディスカッションによる質的調査-,第29回日本健康教育学会学術大会(2021)
  • 吉池 信男, 岩部 万衣子,佐藤 ななえ:青森における4、5歳児の肥満傾向に関連する地誌的・生活習慣因子の検討, 第4回日本栄養改善学会東北支部学術総会(2018)<口頭発表>
  • 秦希久子,佐藤ななえ,吉池信男:東北地方の障がい児・者施設における給食ガイドライン作成に向けた実態把握,第4回日本栄養改善学会東北支部学術総会(2018)
  • 佐藤ななえ,林 芙美,吉池信男:小児における咀嚼行動に関わる教育プログラムの有用性の検討,第22回日本健康教育学会学術大会(2013)<口頭発表>
  • 佐藤ななえ, 林 芙美, 吉池信男:小児における咀嚼行動に関わる教育プログラムの有用性の検討,第22回日本健康教育学会学術大会(2013)
  • 佐藤ななえ,林 芙美,吉池信男:咀嚼にかかわる日常的・継続的な食育を支援する教材の検討,第14回日本子ども健康科学会(2012)
  • 佐藤ななえ,吉池信男:小児における咀嚼にかかわる食育実践の評価指標に関する検討,第58回日本小児保健協会学術集会
  • Sato N, Yoshiike N.: Development of indices to assess masticatory behavior and dietary habits in children, XI Asian congress of nutrition, 14 July, 2011, Singapore (Oral presentation)
  • 佐藤ななえ,吉池信男:小児用簡易咀嚼回数計を用いた測定方法の基礎的検討,日本ヒューマンケア科学学会(2010)
  • 佐藤ななえ,笹田陽子:豊かな人間性を有した食の専門家を育てる試み -栄養士養成課程における基礎調理実習を通じて-,日本生活学会(2009) 
  • 佐藤ななえ,笹田陽子:野菜の摂取量増加と食塩摂取量減少にむけた具体的方法の検討-汁物、煮物に着目して-;日本公衆衛生学会(2008)
その他の研究 (競争的資金)
  • 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C) 共同研究者, 障害児・者施設における給食ガイドラインおよび栄養・食生活支援のための教材開発,2018~2023年度(現在進行中)
その他<報告書>
  • 林芙美, 武見ゆかり, 佐藤ななえ:将来の結婚や子どもを持つことに対する前向きな意識と現在の食知識、態度、食習慣、食に関する主観的QOL、及び過去の食体験の関連について,厚生労働科学研究費補助金 政策科学総合研究事業業,若い男女の結婚・妊娠時期計画支援に関するプロモーションプログラムの開発に関する研究報告書(総括), pp19-21(2015)
  • 吉池信男,佐藤ななえ,岩部(佐々木)万衣子,安川澄子:妊娠期から幼児期における食生活支援に資する基礎データの検討,厚生労働科学研究費補助金 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業,胎児期から幼児期を通じた発育・食生活支援プログラムの開発と応用に関する研究報告書, pp19-21(2011)
  • 吉池信男, 佐藤ななえ: 幼児期における咀嚼行動に関わる食育の効果指標の検討-咀嚼行動と関連する要因の検討から-, 胎児期から乳幼児期を通じた発育・食生活支援プログラムの開発と応用に関する研究;厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 子ども家庭総合研究事業(2010)
  • 吉池信男, 佐藤ななえ: 幼児期における咀嚼行動に関わる食育の効果指標の検討-小児用簡易咀嚼回数計を用いた測定方法の検討から, 胎児期から乳幼児期を通じた発育・食生活支援プログラムの開発と応用に関する研究;厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 子ども家庭総合研究事業「~pp38-61(2009)」
所属学会・社会活動
日本栄養士会
日本栄養改善学会(東北支部会幹事)
日本公衆衛生学会
日本健康教育学会